サービス案内

放課後等デイサービスたいようのサービスについてのご案内。

Top

児童デイ、保育園、お互いの存在を感じられる一つ屋根の下。
自然に生まれるコミュニケーションを大切にしています。

多様性の中で人と共に生きていく力を養う、たいようの施設とサービスをご紹介します。
保育園と児童デイサービスの共育型施設や、個と集のバランス共育などの特徴を活かし、
ひとりひとりの個性が輝き、共に育つ場を目指しています。

療育方針

多様性の中で
人と共に生きていく力を養う

  • 個別活動と集団活動人の取り組む課題に集中できる環境と、小集団で集団活動をたのしめる環境をバランス良く作る。
  • 交流活動保育園や児童発達支援との交流の場を活かし、多様性に触れる機会を作る。
  • 対話個の輝きを表現する機会と対話のサイクルで本人の自己肯定感を育む。

たいようの療育プログラム

定期的な療育プログラムの見直し

家庭学習の習慣がきちんと身につくよう、定期的(3ヶ月ごと)な計画の見直しをすることでお子さんの成長を感じていきましょう。
課題の見直し・お子さんの発達状態を確認する上でも効果的です。

個別&集団

心と体の発達を促すための運動や感覚トレーニングを遊びの中で取り入れます

体づくり

心と身体の発達を促す運動や感覚トレーニングで、体の使い方の習得や脳機能の成長をサポートします。

プロジェクト型教育

大人が決めたことに取り組むのではなく、子どもが主体となって企画していきます。子どもは自分の興味関心を自ら形にしていくことで、主体性や論理的思考能力が育ちます。

聴く・話す・問う(集団)

一日の始まりと終わりに行う対話で「聴く・話す・問う」というサイクルを繰り返し、自らが主体となって考える力を育みます。

学習支援(個別)

お子様の学習定着度が一目瞭然
・文字の読み書きが苦手
・漢字やカタカナを読み書きするのに時間がかかる
・文脈を読み取ることが難しい
・集中して話を聞くことが難しい
・学校や保育園の授業、活動についていけない
など、さまざまなお子さんの特性に合わせて、一人ひとりにあった課題を設定していきます。
「できた」「やった」「がんばろう」等のココロの発達も促し、成功体験を積み重ねていけるようサポートします。

子どもたちの1日

たいようで過ごす子どもたちの1日の流れをご紹介します。

14:30

送迎

学校の下校時刻に合わせてお迎えにいきます。

15:00

対話(サークルタイム)

今日の予定や、自分のことについて話し合います

15:20

個別学習

集中時間の後に一息つきます

集団活動

運動・ゲーム・制作などを通じて他児との関わりをもちます

16:35

選択時間

自分で選択して好きなことをして過ごします

16:50

対話(サークルタイム)

活動後に対話をすることで自己肯定感を育みます

17:00

送迎

ご自宅や児童館へ

母子分離通所(送迎サービス)について

ご自宅や小学校・児童会館まで当園のスタッフが送迎いたします。

送迎エリア園から直線距離で3km程度のエリアまで送迎致します。
お迎え時間14:30~15:30 下校時刻
お送り時間17:00~順次
送迎エリアマップ

給食提供について

土曜日のみ、自園調理で
安心・安全&栄養満点な給食を
ご用意させていただきます。

給食代金は、施設利用料とは別途1食400円にてご用意させていただきます。

施設案内

中央に対話スペースがあり、毎日の振り返りやプロジェクト会議を行います。
個人スペースと共同作業スペースで、バランスよく個別・集団それぞれの時間を作ります。

フロアマップ

園内のご紹介

対話スペース

円になれる対話スペースでは、活動の始まりと終わりの対話やプロジェクトミーティングを行います。

個人学習スペース

宿題や個別の課題を集中して行うことができます。

学びごとの活動コーナー

制作や読書などのスペース、運動スペースを活動ごとにコーナー分けしているため、自分のやりたいことを見つけて活動に没頭することができます。

施設内360度パノラマ

画像クリックでパノラマ画像をご覧頂けます

企業情報

設置者こどもカンパニー株式会社
運営者こどもカンパニー株式会社
施設名放課後等デイサービス たいよう
所在地札幌市東区北36条東21丁目3番5号
対象/定員小学校1年生~6年生/1日5名
施設面積57.26㎡
職員体制管理者1名、児童発達支援管理責任者1名、保育士1名、その他非常勤保育士2名
開所時間月曜日~金曜日 14:30~17:00
土曜日        9:30~15:30
連絡先TEL  011-780-5122
FAX  011-780-5123
たいようのご利用案内はこちら 施設へのアクセスはこちら 入園や一時保育・施設のご利用に関するお問合せは